ブログ

ヒトトコブログ「特別講座『硬筆』」
最近、集中して文字を書くことはありますか? PCで書類を作成することが主流になってきて、字を書くことが少なくなってきたのではないでしょうか? 参加した方からも「久々に字を書いて大変だった」「意外と難しかった」と…

ヒトトコブログ「読書会『気の使い方』」
今日のカリキュラムでは、読書会をしました。 今日のテーマは、気の使い方について。どの本を読むか多数決を取ったところ、このテーマに決まりました。(気の使い方って難しいですよね) “心のしこりを残さない方法”や…

ヒトトコブログ「体験実習とは」
ヒトトコに安定して通うことができてきたら、次のステップとして体験実習に行くことができます。 体験実習では自分のスキルや体力を確認したり、実際の職場の雰囲気を感じたりすることができます。 現在、ヒトトコで…

ヒトトコブログ「ビジネスマナー講座~電話応対~」
今日は樫原先生による特別講座「ビジネスマナー」です。 ビジネスマナーの日はスーツDAYにもなっていて、みんな気合いが入っています😍 テーマは「電話応対」。 2人ペアになり電話応対の練習を行な…

ヒトトコブログ「第4弾!HP制作」
HP制作も今期第4回目を迎えました! オリジナルのHP作成をし始め、皆さんだんだん形になってきましたよ♪ サービス管理責任者である私も今期からオリジナルHP作ってますが、なかなかイメージ通りにいかず悪戦苦闘…

ヒトトコブログ「KPT」
今月もやってまいりました!KPTの時間です😃 え!?KPTを知らない!? KPTとは、、、 K:keep = 良かったこと(今後も続けること) P:problem= 悪かったこと(今後はやめること) T:try =…

ヒトトコブログ「勤怠の重要性」
今日の就職講座は「勤怠の重要性」です! 就職する上で大事なことは何だと思いますか? パソコンのスキルがあること? ビジネスマナーがあること? 仕事がはやく処理できること? 上にあげたものも、もちろん大事ですが一番大…

ヒトトコブログ「自分のことを知ろう」
今日は自己理解の講座を行いました😃 就職活動をしていくうえで自分のことを知るのも大切です。今回のテーマはまさに「自分のことを知ろう」。 自分はこんな人ですと表現できるように自分の性格傾向を見つけていきます。 「私は…

ヒトトコブログ「今年の抱負★」
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年はじめのカリキュラムでは、もぐもぐタイムをしながらみんなで抱負を語り合いました☺ 3階のホワイトボードテーブルを活用して思いつく限…

ヒトトコブログ「移転後、最初の講座は?」
新事務所、最初の講座はやっぱりあの人気カリキュラム「ブレインストーミング」! 今日のウォーミングアップは久々に登場した、ライフヒストリーカード。 ライフヒストリーカードはカードに書かれた”思い出”について語っていき…