hito.toco
  • お知らせ
  • ヒトトコとは
  • 就労移行支援
  • ひきこもり相談
  • 利用者様の声
  • 採用情報
お問い合わせ・アクセス
Twitter facebook ig ig

お知らせ

2017.06.17 ニュース

発達障害コミュニケーション初級指導者認定講習2回目が開催されました!

ツイート シェア LINEで送る B!はてブ Pocket

IMG_8015

IMG_8020

6月16日、2回目となる発達障害コミュニケーション初級指導者認定講習が開催されました。
今回は、基本的な配慮と問題行動への対応について学ぶ時間となりました。
「問題行動」とは、行動そのもののこと。
「行動問題」とは、行動にいたった経緯のこと。

例えば、欲しいおもちゃが手に入らないと噛み付こうとする。
例えば、独り言を言いながら歩く。
例えば、先生が話をしているのにウロウロ歩いている。

振り返ってみると、私たちはその場の問題行動をしのぐことで必死なように思います。
問題行動と判断する前に、一度考えてみて欲しいのです。

それは、状態が問題なのか?
それは、行動が問題なのか?
それは、環境が問題なのか?
それは、性別が問題なのか?
それは、誰にとって問題なのか?

何が理由でその行動をしているのか?改めて考えてみないといけません。
行動を観察して具体化し、イメージできるように記録することも必要かもしれません。
気になる行動は、決して「問題」ではないということが多いです。

最近の投稿

  • 【10/5(日)ひととこオフ会in坂出】開催のご案内
  • 【お知らせ】Instagramアカウント 「ひととこの居場所」開設
  • 【オンラインスペース-ヒトトキ-】体験会のご案内
  • 【ひととこオフ会】2025年7月のご案内
  • 【オンラインスペース-ヒトトキ-】2025年7月のご案内

アーカイブ

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
About

ヒトトコとは

Contact

お問い合わせ

© 2023 hito.toco ヒトトコ.