SUNABACO高松トークイベント「場所に囚われず生きていく」
瓦町 FLAGにあるSUNABACO高松さんのトークイベント「場所に囚われず生きていく」にhito.tocoから代表の宮武が参加させていただきました。 SUNABACO【誰もがチャレンジし続けられる空間】 https:/…
瓦町 FLAGにあるSUNABACO高松さんのトークイベント「場所に囚われず生きていく」にhito.tocoから代表の宮武が参加させていただきました。 SUNABACO【誰もがチャレンジし続けられる空間】 https:/…
我が子の成長に戸惑うことはありませんか? 10月11日(日)、NPO法人わははネット共催、ひととこオフ会inまろっ子広場を開催いたします。 困りごとの多様性を共有し、一緒に考えるのがひととこオフ会です。 2018年から高…
\支援センターウィズ オンライン講演会開催/ …以下、支援センターウィズHPの案内を転載… 一般社団法人hito.tocoで、就労移行支援を担当する職員の方の講演です。 就労移行支援では就労を希望する方が就職に必要な知識…
9月13日(日)、第25回ひととこオフ会を開催いたします。 通常参加及びZoom(オンラインビデオ通話)を使用しての参加も可能です。 ただし、コロナウイルス感染予防対策として下記の対応をさせていただいております。 ご理解…
8月9日(日)、第24回ひととこオフ会を開催いたします。 通常参加及びZoom(オンラインビデオ通話)を使用しての参加も可能です。 ただし、コロナウイルス感染予防対策として下記の対応をさせていただいております。 ご理解、…
令和2年7月26日、香川県受託事業であるひきこもりサポーターフォローアップ研修会が開催されました。 現在、養成研修を受けた県内64名の方がひきこもりサポーターとして登録してくださっております。 今年度第1回目となる研修は…
7月12日(日)、ひととこオフ会を開催いたします。 6月開催から通常参加及びZoom(オンラインビデオ通話)を使用しての参加も可能です。 ただし、コロナウイルス感染予防対策、Zoomの参加に関して下記の対応をさせていただ…
LITALICO仕事ナビに掲載されているヒトトコのページがリニューアルされました。 新しい写真や利用事例なども掲載されております。 ぜひご覧ください。 仕事ナビはこちらから
代表の宮武も書かせていただいた「いまこそ語ろう、それぞれのひきこもり」アフタートークが明日13日開催されます。 【以下、日本評論社HPより転載】 6月13日19時~21時に『いまこそ語ろう、それぞれのひきこもり』アフター…
2018年からご家族中心の座談会として開催させていただいていました「ひととこオフ会」ですが、 コロナウイルスの感染予防から今年の3月から開催を一旦中止しておりました。 引き続き状況をみながら判断にはなりますが、6月から再…
5月23日、毎日新聞に掲載にて、昨年からひきこもりサポーターの皆さんと作成しておりました「家族のためのひきこもり支援ブック」についてをご紹介いただきました。現在、県や市の相談窓口等にて配布されておりますが、今後、市の図書…
日本評論社から「いまこそ語ろう、それぞれのひきこもり」が発売されました。 全国各地、16名のひきこもり当事者経験者の手記が掲載された書籍で、代表の宮武も書かせていただいております。 タイトル通り、それぞれの様々な「ひきこ…