2021年

香川県ひきこもりサポーター養成研修が開催されました
8月28日、29日に香川県受託事業「ひきこもりサポーター養成研修」が開催されました。 ひきこもりサポーターとは ひきこもりの状態にある方及びその家族に対し社会参加に向けて継続的に関わりをもち、ともに活動したり、適切…

10月10日、ひととこオフ会のお知らせ
2021年10月10日(日)、第38回ひととこオフ会を開催いたします。 不登校、ひきこもり、障害等、我が子に成長に戸惑うことはありませんか? 困りごとの多様性を共有し、一緒に考えるご家族中心の座談会です。 通常参加…

ヒトトコブログ「高校から実習生が来てくれました(*^^*)」
先日、高校生が実習に来てくれました。 写真は、利用者さんと一緒に個別作業をしている様子です。 実りのある実習になってくれたらと思います!

ひととこオフ会×勉強会が開催されました
テーマは「スクールソーシャルワーカー」 まだまだ「スクールソーシャルワーカー」を知らない人がおられる中、現役のスクールソーシャルワーカーである藤澤茜さまに情報提供いただき、ご家族や支援者の皆さんと一緒に理解を深める…

ヒトトコブログ「パソコンの実力試し」
ヒトトコでは、月に一回定期的にパソコンの実力テストを行なっております。 本番のパソコン検定試験を想定して時間を計りながら実施されます! 結果はいかがだったでしょうか? 良かった方も悪かった方も更なる点数UPを目指し…

ヒトトコブログ「”illustrator”って難しいんでしょ?|д゚)そぉ・・・」
Webデザインの一期が終了しました。 画像はillustratorを使ってヒトトコのチラシを作成している様子をPC上からスクリーンショットしたものです📷 「難しかったけど、楽しかった」 「また二期も参加したい」 と…

ヒトトコブログ「色で伝える”ヒトトコ”٩( ”ω” )و」
本日はカラーコーディネートを行ないました。 テーマは「ヒトトコ」です。 画用紙を切ったり、貼ったり、マスキングテープを貼ったり、色を塗ったりして、 ヒトトコについて分かりやすいポスターを作ってみました。 なかなかい…

令和3年度ひきこもりサポーター養成研修が開催されます
令和3年度8月28日、29日、「ひきこもりサポーター養成研修」が2年ぶりに開催されます。 ひきこもりサポーター養成研修とは、「ひきこもり」についての理解を深め、より身近な地域で”ひきこもりに悩む本人や家族”を早期に…

8月はひととこオフ会×勉強会
2021年8月8日(日)、第36回ひととこオフ会を開催いたします。 今回のオフ会は家族会に勉強会をドッキング!ご家族中心の座談会に加えて講師をお招きし、情報提供していただきます。 8月のテーマは「スクールソーシャル…

9月は出張!ひととこオフ会in坂出
毎月第2日曜日に開催しているひととこオフ会ですが、9月12日開催は坂出市にて出張開催となります。 場所は坂出市社会福祉協議会です。 9月は瓦町のヒトトコオフィスでは開催いたしませんので、お間違えないようお越しくださ…