ヒトトコブログ「体験ラボ」
ヒトトコ(就労移行支援)では、外部講師を招いて「硬筆」のカリキュラムを行っています。 最近ではパソコンやスマホで文章を作成することも多く、履歴書もPCで作成することもあるので手書きで文字を書くことが少なくなってき…
ヒトトコ(就労移行支援)では、外部講師を招いて「硬筆」のカリキュラムを行っています。 最近ではパソコンやスマホで文章を作成することも多く、履歴書もPCで作成することもあるので手書きで文字を書くことが少なくなってき…
ヒトトコ(就労移行支援)では、11月から新カリキュラムが追加! 「毒だし塾かねとう」の金藤友香理様をお招きし、「料理教室」を行いました。 金藤様は以前、出張TocoSTATION!!をさせていただいた、かねとうマルシ…
ひきこもりサポーターの社会資源見学ツアー ひきこもりサポーター養成研修の一環で、香川県「ひきこもり社会資源マップ」に記載されている民間機関をめぐる企画。 今回は太田上町にある「まなびやもも」に訪問させていただきました。県…
日に日に寒くなりますが、感染症対策はできていますか? これからの時期、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスが流行します。 ヒトトコ(就労移行支援)では昨年、手洗い、うがい、湿度管理を徹底したおかげで インフルエンザになった…
本日はしごとプラザへ求人検索に行ってきました! カリキュラムのひとつとして、月に1回ハローワークに面談と求人検索に行っています。 それ以外にしごとプラザへ求人検索にも行っています。 しごとプラザは常磐町商店街にあり、ヒト…
hito.tocoでは、9時〜15時を就労移行支援(ヒトトコ)、 15時〜17時を居場所支援(TocoSTATION!!)の事業が行われております。 11月3日(日)、TocoSTATIONが「かねとうチャリティ…
11月2日(土)、3日(日)、子育て支援・子ども食堂応援の地元企業が集まり「かねとうチャリティマルシェ」が開催されております。 その数約30店舗! hito.tocoでは3日のみになりますが、「大乱闘スマッシュブラザーズ…
ひきこもりサポーターの社会資源見学ツアー ひきこもりサポーター養成研修の一環で、香川県「ひきこもり社会資源マップ」に記載されている民間機関をめぐる企画。 10月31日はhito.toco(TocoSTATION)に14名…